映画
【ハヤシネマ】いのちの停車場
-
公演日:2023/2/4(土)
-
開演 :開演14:00(開場:13:00)
-
料金 :250~500円 全席指定席
-
発売日:既定の販売スケジュール 2022/12/12(月)~2023/2/4(土)
【ハヤシネマ】いのちの停車場
■開 催 日 :2023年2月4日(土)
■会 場:早島町町民総合会館「ゆるびの舎」文化ホール
■上映作品:いのちの停車場
■時 間:開場13:00 上映14:00~16:00
■料 金:指定席チケット おとな500円 こども250円 (3歳以上~小学生以下)
<上映作品情報>
作家としても活躍する現役医師・南杏子の同名小説を「八日目の蝉」の成島出監督が映画化し、吉永小百合が自身初となる医師役に挑んだ社会派ヒューマンドラマ。
長年にわたり大学病院の救命救急医として働いてきた白石咲和子は、ある事情から父・達郎が暮らす石川県の実家に戻り、在宅医療を行う「まほろば診療所」に勤めることに。これまで自分が経験してきた医療とは違うかたちでの“いのち”との向き合い方に戸惑いを覚える咲和子だったが、院長の仙川をはじめ、診療所を支える訪問看護師の星野、咲和子を慕って診療所にやって来た元大学病院職員の野呂ら周囲の人々に支えられ、在宅医療だからこそできる患者やその家族との向き合い方を見いだしていく。
咲和子を追って診療所で働き始める青年・野呂を松坂桃李、訪問看護師・星野を広瀬すず、院長・仙川を西田敏行、咲和子を温かく見守る父・達郎を田中泯が演じる。
出演者情報(予定)
いのちの停車場
イベント概要
■開 催 日 :2023年2月4日(土) 開場13:00 上映14:00~16:00
早島町委託事業
<ご来場の際のお願い>
・新型コロナウイルス感染症の再拡大などの理由によりイベントを中止する場合がございます。予めご了承ください。
・入場時に体温チェックをさせていただきます。37.5°C以上のお客様はご入場をお断りさせていただきます。
・来場される際には、マスク等の着用及び手指消毒をお願いします。
・発熱、体のだるさ等、体調に異変を感じられる方はご来場をお控えください。
・会場内での飲食はできません。
・お客様の個人情報は適正に管理し、目的外には使用いたしません。万が一、ご来場者様の中から感染者が出た場合、感染経路確認と対策のために管轄の保健所等にお客様の情報を開示し、ご連絡を差し上げることがあります。
チケット情報
チケット発売日
既定の販売スケジュール 2022/12/12(月)10:00~2023/2/4(土)12:00
指定席のイベントのチケットを購入する方はこちらをご覧ください。
自由席のイベントのチケットを購入する方はこちらをご覧ください。
チケット価格
おとな料金
全席指定席券 500円
、車いす専用席 500円
こども料金(3歳以上~小学生以下)
全席指定席券 250円
、車いす専用席 250円
<チケット購入に関して>上記の「ご来場の際のお願い」をよくお読みの上、ご購入ください。
★チケット購入前に以下をご確認ください。LINEの連携ができない場合がございます。
・LINEアプリのバージョンが最新になっていること
・お使いのソフトウェアのバージョンが最新になっていること
・お使いのブラウザがシークレットモードやプライベートモード設定になっていないこと
★お客様都合によるチケットのキャンセル、変更、払戻しは如何なる理由があっても対応致しかねます。
お席やチケット種別のお間違がないようお確かめの上ご購入手続きをお願い致します。
・購入にはLINEのお友達登録が必要となります。
・3歳以上のお子様はチケット(こども料金)が必要となります。
・3歳未満の方でお席をご用意する場合はこども料金が必要となります。お膝の上でご鑑賞の場合は無料となります。
・車いす専用席をご利用の場合、付き添いの方1名は無料でご入場いただけます。
・ご入場の際は、お一人1枚ずつ電子チケットを確認させていただきます。
(スマートフォンでチケット画面を表示いただくか、チケット画面の印刷を受付にてご提示ください。)
※また、紙チケットの【指定席チケット】も、ゆるびの舎文化ホール窓口、早島町観光センターにて販売しております。
※早島町民様へは、ゆるびの舎 文化ホール窓口、早島町観光センターにて【早島町民無料招待チケット(早島町民限定)】も配布しております。
※【早島町民無料招待チケット(早島町民限定)】は枚数限定、先着配布のため、なくなり次第終了となります。予めご了承ください。
※【早島町民無料招待チケット(早島町民限定)】をお求めの際は住所確認ができるものをご持参ください。
2023/2/4(土) 14:00開演
空席有り